工事BLOG



進捗状況


2月末 計画89.2% 実施88.0%(変更)

2月は人員を増員し、NO9-1取付道路補強土壁工の施工を行いました。 予想通り人力による施工が多いため施工に時間を要しましたが、日々除雪作業を行いながら確実に施工を進めてきました。 本線部は、SP49,140~SP49,200、SP49,470~SP49,530の盛土・内法整形を完了し、凍上抑制層・下層路盤の敷均し、転圧を行いました。

3月は、残りSP49,200~SP49,300、SP49,530~SP49,560の施工を行い、踏掛版、橋台均しコンクリート、縁石工、防護柵工を行う予定です。 また、工区内にて妹背牛町発注水道工事、北電柱移設工事が同時施工で行われるため、作業打合せをしっかり行い、安全に十分配慮し施工するよう心がけて工事を進めてまいります。

(現場代理人)山田悟

 ※画像はクリックすると拡大します。

 施工状況

 NO9-1 補強土壁工

 NO9-1 FMV型枠テンサー設置

 NO9-1 基盤排水層

 NO9-1 中間アンカー設置

 NO9-1 埋戻し

 NO9-1 本線部補強土壁完了

 本線凍土ブレーカー破砕

 本線内法整形

 本線下層路盤完了


 おまけブロアー除雪