工事BLOG



進捗状況


【6月末】 計画:18.5% 実施:10.5%

【高架橋部】

5/29から吊足場の組立作業を開始しました。 市道横断部は夜間作業となりましたが、地域の皆様のご理解・ご協力により、 6/19に無事完了することができました。 現在は橋梁用高欄工の鉄筋、型枠作業を行っております。

【補強土壁部】

6/7から排水構造物工、6/20からはブラケット足場の組立作業を開始しました。 現在はブラケット足場の組立作業を完了し、防護柵基礎工を行っております。 まもなく、道路土工も開始予定となっております。

●屯田高架橋工事看板

工法説明看板

●熱中症対策

7月は本格的な気温上昇時期となり、熱中症になりやすい時期になります。 こまめな休憩と水分補給又は、体調不良者がいないか声の掛け合い等を行い、 熱中症防止に努めております。

現場内にエアコンを備えたソーラーハウスを設置

熱中症対策グッズ・スポーツドリンクなどを常備

●グリーンカーテンプロジェクト(ゼロカーボン社会を目指して)

事務所壁面を植物で覆うことで、周囲の表面温度を抑制する効果があるのはもちろんですが、 日々の植物の成長にも癒されております。 一時はゴーヤの葉にアブラムシが大量発生しましたが、自作スプレーでアブラムシを撃退。 今はつるも長く伸び、かわいい花を咲かせております。

●架空線への対策

現場内を横断している架空線に、のぼり旗とケーブルピンチによる明示をしております。

【高架橋部】

●吊足場組立作業1(6/19完了)

●吊足場組立作業2(6/19完了)

●鉄筋・型枠作業1

●鉄筋・型枠作業2

【補強土壁部】

●ブラケット足場組立作業(6/29完了)

●排水構造物工1

●排水構造物工2