屯田・茨戸通/載荷盛土ほか工事
7月2022
2022年工事:施工状況
進捗状況
6月末 計画25.6% 実施26.6%
6月7日より函渠工の施工が始まり、同時に予告しておりました24時間片側交互通行も開始となりました。 施工箇所の現道が狭くなってしまう関係から歩行者通路の造成も行い、規制に関する保安設備につきましても、不足がないよう努めております。
こちらの規制に関しましては当初予定しておりました時期よりも、早めの7月末には規制解放となる見込みです。(当初8月中旬)
また、7月12日より載荷盛土工における土砂運搬が開始されます。運搬経路には一部、通学路も含まれております。 運搬中の事故には十分留意して行いますので、何卒ご協力の程、宜しくお願い致します。創意工夫
①ソーラーシステムハウスの使用
太陽光パネルを取り付けた休憩所(クーラー設備あり)を使用しました。
②歩行者通路夜間照明設置
現場周辺には街灯がないため、造成した歩行者通路に人感センサー付きの照明を設置し、躓き・転倒防止に努めました。
③充電式バルーンライトの使用
現場周辺には民家もあることから、規制時のバルーンライトを発電機式から充電式に変更することで発電機の騒音を防止ました。