《そうけん・勇 経常建設共同企業体》
常呂河口漁港海岸 農山漁村地域整備交付金工事
8月2024
2024年工事:施工状況
進捗状況
計画52.7% 実施53.2% (8月末)
8月は起点部30mの波返工(波返ブロック据付・胴込コンクリート打設)の作業を行い、8月27日で波返工は無事施工完了いたしました。路体の盛土工は10月中旬を予定しております。
8月28日より終点部50mの波返工の作業を開始いたしました。こちらも起点部と同様に、大型重機・クレーン車・ポンプ車での作業、足場上での作業を行いますので、建設業三大災害の内、建設機械による事故・墜落転落による事故のないよう安全作業に努めて参ります。
9月中旬より終点部の盛土工を施工いたします。作業中は住宅街を大型ダンプが走行いたしますので、近隣の皆様にはご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
※画像はクリックすると拡大します。
地域貢献・その他
地域貢献として津波避難通路部の草刈りを実施しました。
また、北見市では網走沖での大地震発生時、常呂町沿岸部に14分で最大4.1メートルの津波が押し寄せる可能性があるとし、8月に常呂町の新たなハザードマップを公開しました。 現在、海抜1m程の高さの沿岸部で作業していますので、地震発生時には速やかに避難できるよう、8月の安全教育訓練時に避難経路の再確認を致しました。
こちらの避難通路階段前の地盤高は海抜5.8mになりますので、ここまで避難できれば一安心かと思います。