工事BLOG



進捗状況


11月末 計画28.8% 実施28.2%

11月1日より大型土のうによる仮締切を行い、既設護岸撤去、築堤掘削、既設函渠取壊し作業を実施しました。

築堤掘削時は、施工箇所が狭隘であるため3DチルトマシンコントロールBHにより施工を行うことで、前後左右・斜め方向への掘削が可能となり、 法面に対して正対しなくても広範囲を施工することができるため作業可能範囲の拡大、細かな作業への対応が可能となり、掘削作業を効率よく行うことができました。 さらに人力作業の削減、事故の多い前進・後進など繰り返し移動のタイミングを削減することで安全性の向上に繋げることができました。

快測ARの活用により、3次元モデルを現場にリアルタイムで表示することで高さや位置、危険箇所などの確認を行うことができ、作業効率・安全性を高めることができました。

工事期間中は工事車両の通行、建設機械から発生するエンジン音や移動に伴う振動等により近隣の皆様方には何かとご不便、 ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 ※画像はクリックすると拡大します。

仮締切設置

築堤掘削(1次)

築堤掘削(2次)

3DチルトMCモニター表示

掘削土砂搬出

搬出前重量確認

土砂運搬車両運行管理

既設函渠取壊し

振動騒音調査

快速AR活用

発注者現場安全パトロール実施

●動画