工事BLOG



進捗状況


5月末  計画:8.0% 実施:9.5%

5月の連休明けからは、橋を支えるための橋台下部を作るにあたり基礎杭(場所打杭)が必要と なるので杭長が7.5mと10.0mの杭の施工を6月上旬まで行う予定でしたが、本施工を進めると 諸問題が発生して、薬液注入してからの施工となり、現在はA2橋台側、来月からは反対側のA1 橋台側の薬液注入を行う予定です。杭基礎(場所打杭)は6月上旬から下旬までに完了する予定で、 その後は橋台の施工を7月下旬まで行う予定です。

作業日については当初は土日休工で予定していましたが、工事を早期に終わらせるため土日の 作業が発生する可能性がありますので、作業の際は町内の皆様の休日を阻害しないよう細心の 注意をはらいますのでよろしくお願いいたします。

交通規制につきましても今月と同様にアンダーパス本線上部での24H規制と、6月中旬からは アンダーパス本線内での規制を行う予定ですので、町内の皆様、近隣の商業施設をご利用の方々 にはご迷惑をお掛けすることと思いますが、皆様のご協力を心からお願い申し上げます。



創意工夫


①室蘭工業大学インターンシップ受入

5月12日に室蘭工業大学生のインターンシップを受入、工事現場の雰囲気を体感してもらいながら工事内容の説明を行いました。

②仮設駐車場の防犯カメラ設置

沿線住民の方々の仮設駐車場に防犯を目的としたwebカメラを設置しています。

③フィールド型風速計設置

現場事務所にフィールド型風速計を設置してリアルタイムに測定し、クレーン作業時は3色LDE回転灯を確認して作業を行っています。

 ※画像はクリックすると拡大します。