北郷一条東橋ほか3橋補修工事
2月2023
2023年工事:施工状況
進捗状況
2月末 計画:53.1% 実施:54.3%
先行して工事をしてきた月寒鉄北橋がいよいよ終盤戦に近付いてきました。 2月3日(金)に縁石部・地覆・翼壁部のコンクリートを打設し、まだまだ寒さの厳しい時期であったため防寒養生をしつつ、乾燥によるクラック発生を抑制するため湿潤養生もしっかり行いました。2月22日(水)には防護柵を設置しました。
2月16日(木)には、縁石部が開放できる強度に達したのを確認し、1月9日(月)から始まった24時間完全通行止めを終了し、規制解除を行いました。長い間の交通規制に際し、ご迷惑をお掛けしました。まだ、仮設ガードレールがあり完全開放には至っておりませんが、引き続きご協力をお願いいたします。仮設ガードレールにより車道幅員が減少しています。月寒鉄北橋を走行される際は、スピードダウンでお願いします。月寒鉄北橋への侵入は若干のカーブになっており滑りやすくなっていますので、スリップ注意での走行をお願いします。
橋梁の塗装作業に関して、12月5日(月)から作業開始し、北郷一条東橋は2月23日(木)に、月寒鉄北橋は3月6日(月)に完了しました。桁の塗装色は周りの景観に合うようにシャイニングホワイト(陽光色)にしております。
今後の予定としまして、3月13日(月)から月寒鉄北橋の吊足場を解体していき、3月15日(水)には、仮設ガードレールを撤去し、完全に道路開放をする予定でいますので、安全運転で走行されるようにお願いいたします。(※歩道部においては防護柵沿いにカラーコーンを設置していますので、足元注意で歩行されるようお願いします。)
3月16日(木)から、いよいよ北郷一条東橋に移行し、既設の防護柵や地覆を取り壊し、復旧していく作業を始めていきます。既設地覆取り壊しの際は、コンクリートを壊すためブレーカーを使用しますので、かなりの作業音が予想されます。騒音によるご迷惑をおかけしないように防音パネルを設置したり、騒音・振動が基準値を超えていないか調査したりと対策を実施いたしますが、それでも気になるようなことがあればお声かけしていただければ対応いたしますので、ご協力お願いします。
北郷一条東橋での作業も、歩車道幅が狭く、一般車と歩行者を通行させながらの作業が困難であること、また夜間開放する安全な通行幅を確保することが厳しいため、24時間完全通行止とさせていただきます。 月寒鉄北橋に続き、北郷一条東橋においても、大変ご迷惑をおかけしますが、早めの迂回や、徐行のご協力をよろしくお願いします。町内の方および、道路を使用される皆様には大変不便をおかけいたします。交通規制には細心の注意を払い、安全な誘導をいたしますのでご協力のほど、よろしくお願いいたします。
■お知らせ
工事の終わりの時期が「令和5年2月28日→令和5年8月31日」に変更になりましたのお知らせします。ご迷惑をお掛けする期間が増えてしまい大変申し訳ありませんが、ご協力のほどよろしくお願いします。
※画像はクリックすると拡大します。
地域貢献
ー環境に配慮した現場を目指しますー
■不要になった廃色油の収集・リサイクルに取り組んでいます。
ご家庭の不要になった廃色油をペットボトルなどに入れて現場までお届けください。バイオディーゼル燃料に再生しCO2の排出量削減に貢献できます。 収集した廃色油は粗品と交換させていただきますので、ご協力お願いします。
●バイオディーゼル燃料とは
レストランや家庭で不要になった使用済の廃色油を回収し、精製してできた軽油(ディーゼル)・重油の代替燃料のことをいいます。