工事BLOG



進捗状況

7月末 計画58.0%  実施59.2%

本工事では、北13条・北郷通から平和通の区間のうち、函館本線を渡る山本跨線橋の下部工の施工を行っています。 6月から本格的に開始した躯体の施工は順調に進んでおり、橋脚3基のうち3基の底板コンクリートの打設と1基の柱コンクリートの 打設まで完了しました。 7月は連日25°を超える夏日を観測する中での作業となりましたが、今後も熱中症対策を確実に行って安全第一で作業を進めてまいります。

また、7月27日と28日は札幌市主催の『夏休み親子土木施設見学ツアー2023』が開催され、当現場にも多くの子供たちと保護者の方々が見学に 来られました。4つのブースに分かれ色々体験していただきましたが、ラジコンのブースが1番盛り上がってました・・・・・(^^)/~ 土木業界は人手不足が囁かれているご時世ですが、子供たちの将来の進路に『土木』の選択肢が増えればいいなぁ~(^^♪

なお、今後も工事は続きますが騒音・振動対策、防塵対策を十分に行い、安全第一で作業を進めてまいりますので、引き続きのご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。

また、側道を通行止めにしての作業となっており、地域住民の皆様には迂回をお願いしてるところですが、分かりやすく丁寧な誘導を心掛けたいと思いますので、ご理解の程 宜しくお願い致します。


 ※画像はクリックすると拡大します。

 ①P8橋脚 底版コンクリート打設

 ②P8橋脚 底版コンクリート打設

 ③P7橋脚 底版コンクリート埋戻し

 ④P7橋脚 底版コンクリート埋戻し

 ⑤P7橋脚 底版コンクリート埋戻し完了

 ⑥P7橋脚 柱鉄筋組立

 ⑦P7橋脚 柱鉄筋組立

 ⑧P7橋脚 柱型枠組立

 ⑧P7橋脚 柱コンクリート打設

地域貢献


 ※画像はクリックすると拡大します。

 ①町内会の草刈り活動に参加

 ①『夏休み親子土木施設見学ツアー2023』

 ≪事業計画及び概要説明≫

 ≪フライトシュミレータによるドローン模擬飛行①≫

 ≪フライトシュミレータによるドローン模擬飛行②≫

 ≪3D模型による実験≫

 ≪ARを使用した現場疑似体験≫

 ラジコン模型による重機操作模擬体験

 おまけ…事務所近くの公園でひとコマ