≪防災・安全交付金事業3・2・616屯田・茨戸通道路新設工事≫
8月2024
2024年工事:施工状況
進捗状況
●現場空撮写真(8/30現在)
●施工状況
【軽量盛土工箇所】
夏季休暇期間中、台風接近が予想され休暇前に台風対策を実施していましたが、大きな被害もなく休暇明けも順調に作業を再開しています。
●9/5 安全教育訓練
「VR事故体験安全教育LookCa」………VRでリアルに事故を体験し、なぜ事故が起きたのかを検証しました。
●インターンシップ
8/28 北見工業大学2名・室蘭工業大学2名の現場見学を行いました。
9/3 札幌工業高校土木科2名・建築科2名の現場見学を行いました。
EPSブロックの切断は、のこぎり・カッター等を使用すると切りくずの処理に手間がかかるため、熱線ワイヤーを用いて行います。切断時はゆっくりと熱線を移動させて切断しますが、つい力が入ってしまいます。
"学生からの質問"現場ではどのような「熱中症対策」をしていますか?
空調服(ファン付き作業着)を試着。服の中に空気を取り込むことで、屋外でも涼しく過ごせることを確認していました。